オフィス、都心商業店舗、トランクルーム、ロードサイド店舗、物流施設、
高級賃貸マンション、ファイブスターホテルの開発等、50棟に及ぶ多様な施設の開発運営をして参りました。
スペースの最有効活用は
お任せください
開発・運営が軌道に乗ったところで、不動産投資物件として個人富裕層、優良事業法人、機関投資家の方々に売却(分譲)をしております。
売却後も運営管理は、お引き受けし、長期にわたりスペースの魅力を保持し、好評をいただいています。
オフィス、都心商業店舗、トランクルーム、ロードサイド店舗、物流施設、
高級賃貸マンション、ファイブスターホテルの開発等、50棟に及ぶ多様な施設の開発運営をして参りました。
開発・運営が軌道に乗ったところで、不動産投資物件として個人富裕層、優良事業法人、機関投資家の方々に売却(分譲)をしております。
売却後も運営管理は、お引き受けし、長期にわたりスペースの魅力を保持し、好評をいただいています。
新横浜は、新幹線、JR横浜線、市営地下鉄等が乗り入れるターミナルであり、横浜の内陸部のセンターの位置付の街。大手IT関連を中心としたバックオフィスの集積エリア。
10坪~30坪程度の小型区画のニーズはあるものの、ビル機能、セキュリティー等の面で優良なスペースは提供されていなかった。中核ビルではあるものの、大型Sクラスビルと同等のレベルのビルを建設し、小型区画故、専用区画内に設けることの出来ない、会議室、ラウンジを1階に設置。延1700坪(地下1階、地上11階建)のビルは竣工以来、高稼働中。
エリアのマーケットを当社社員が調査し、お客様のニーズを吸い上げ、スペース企画、デザイン性、機能、セキュリティーではエリアナンバーワンを自負しております。
2018年に機関投資家へ売却後、運営受託。
2008年9月リーマンショック後、投資ファンドが所有していた港区虎ノ門3丁目に立地する小型ビルが1階を含め50%の空室で経営に行き詰っておりました。
当社は2011年3月(東日本大地震直後)に取得。
ワンフロア―を4区画に(6坪~9坪)分割し、カフェが入居していた1階をラウンジ、会議室、リフレッシュゾーンとして館内の方々へ無償提供。1階玄関ホールにセキュリティーを設け、各区画とインターホンで連絡解錠としたセキュリティーを導入。1階の外観全面リニューアル、ビルの正面、出入口の位置の付け替え、全面リニューアルを実施sし、デザイン性を大幅に向上させております。
「エキスパートオフィス」第一号として2012年にリニューアルオープン。オープン後高稼働を維持。安定稼働後、個人資産家に売却。現在も当社が運営受託を継続し、個人オーナー様にご満足いただいております。
リーマンショックの影響で、建設途上でデベロッパーが破綻。2013年に建築途上の物件として取得。全館を飲食・サービス店舗向として、建築、設備面の工事を竣工させ、リーシングも合わせて進行。
一見裏通りでさびしい印象を受ける立地。銀座に残る、路地を縦に表現しようという「縦の小路」をコンセプトに決定しました。
「路地の落ち着いた雰囲気」を求める高級飲食店・サービス店舗にターゲットを絞り、1フロア20坪という面積を活かすことができる、こだわりを持った高級店にリーシングを行い満室稼働。
入居店舗にはミシュランで星を獲得している有名店が揃い、雑誌に取り上げられるなど、高い評価をいただくこととなりました。
安定稼働後は、資産家の方に相続対策の資産として購入いただき、現在も当社が運営受託をしております。
住所 | 中央区銀座7-4-5 |
---|---|
アクセス | 銀座駅徒歩5分 |
敷地面積 | 105.19㎡(登記記録面積) |
延床面積 | 726.13㎡(登記記録面積) |
築年数 | 平成20年12月 |
構造規模 | RC地下1階付10階建 |
テナント構成 | サービス・飲食店舗 |
日々めまぐるしく変化する賃貸市場において、
日総ビルディングは長年の運営ノウハウによりいち早く市場のニーズに答えます。
日総ビルディングはオーナー様ひとりひとりに合わせたオーダーメイドのサービスと、
柔軟な対応力で事業をサポート致します。